2004年 | 会社設立 |
2005年 | 広告管理システムを開発、自社プロダクトとして営業開始 |
2006年 | システム開発受託事業を開始 |
2012年 | スタートアップ支援事業を開始 |
2013年 | ベトナム法人Prime-Labo Co., Ltd.を設立、オフショア開発事業を開始 代表奥田がJapan Business Model Competitionの実行委員に就任・協賛を開始 スタートアップ支援事業の一環として、アクセラレーションプログラムの運営を開始 |
2014年 | 大企業向け新規事業コンサルティング事業の開始 |
2017年 | オフショア開発体制に全面移行 早稲田大学との連携を開始、代表奥田が同大学先端ベンチャー・起業家研究所招聘研究員に就任 |
2018年 | UXコンサルティング事業の開始 AI・DXコンサルティング事業の開始 |
2019年 | ベトナムにAIラボを設立、ベトナムでの産学連携の取り組みを開始 代表奥田が早稲田大学非常勤講師として人工知能とビジネスモデル創出の教鞭をとる 代表奥田が早稲田大学グルーバル科学知融合研究所招聘研究員に就任 「外食産業の需要予測システム」がものづくり補助金に採択 |
2020年 | 早稲田大学と共同研究開始 代表早稲田大学の産学連携棟である「リサーチイノベーションセンター(研究開発センター)」に東京事務所を移転 |
2021年 | 北陸先端科学技術大学院大学と共同研究開始 ベトナム法人Prime-Laboが現在地に移転 AI・DX人材供給事業(PrimeDX)を開始 |