
代表取締役社長
博士(知識科学)
奥田 聡
早稲田大学商学部卒業、北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科博士前期課程修了、同・博士後期課程修了。博士(知識科学)。専門は機械学習工学、人間・機械協働、デジタルトランスフォーメーション。
朝日アーサーアンダーセン(現プライスウォーターハウスクーパース)で業務プロセス改善を中心とした経営改革業務に携わった後、株式会社サンブリッジソリューションズ(現:株式会社サンブリッジ)にてマーケティングストラテジストとして従事。技術シードをいかに事業化するかというテーマで大手メーカー・大手ソフトウェアハウスに対するマーケティングコンサルティング業務に従事。
2005年、株式会社プライムスタイルを創業。代表取締役に就任。広告管理システムの開発・販売から創業し、システム開発、新規事業コンサルティング、スタートアップ支援、AI/DXコンサルティングへと事業領域を拡大。早稲田大学グローバル科学知融合研究所 招聘研究員。早稲田大学非常勤講師。

Advisor
百瀬 公朗
上智大学特任教授(専門:データサイエンス、プロセスマイニング、マーケッティング)
株式会社三菱総合研究所 コンサルティング部門 副部門長
⼀般社団法⼈プロセスマイニング協会 代表理事
1983年 4月 アーサーアンダーセン共同会計事務所
1997年 9月 アンダーセンコンサルティングパートナー
1999年 4月 株式会社SAS Institute Japan副社長
2001年 4月 株式会社電通マーチファースト代表取締役
2003年 12月 株式会社サンブリッジ社(VC)
2008年 1月 株式会社三菱総研DCS/株式会社三菱総合研究所(現任)
2020年 2月 上智大学特任教授(現任)
その他、 財団法人日本医薬センター、株式会社デリバリーコンサルティング、
UiPath株式会社、 Celonis株式会社等の顧問を歴任

Advisor
愛須 康之
セグエグループ株式会社(東京証券取引所プライム市場上場)
代表取締役社長
1986年 5月 データコントロルズ株式会社 入社
1994年 1月 同社 大阪営業所長
1995年 4月 ジェイズ・コミュニケーション株式会社設立 代表取締役(現任)
2001年 5月 株式会社イーサポート(現ジェイズ・ソリューション株式会社)設立 取締役
2012年 11月 ジェイシーテクノロジー株式会社設立 代表取締役
2012年 12月 ジェイズ・テレコムシステム株式会社設立 代表取締役
2013年 6月 エムワイ・ワークステーション株式会社 取締役
2014年 12月 セグエグループ株式会社設立 代表取締役社長(現任)
2016年 1月 ジェイシーテクノロジー株式会社 取締役(現任)
ジェイズ・テレコムシステム株式会社 取締役(現任)

Advisor(技術顧問)
内平 直志
北陸先端科学技術大学院大学 名誉教授・特任教授
博士(工学/東京工業大学)、博士(知識科学/北陸先端科学技術大学院大学)
専門分野: デジタルイノベーションデザイン25、ソフトウェア工学、サービス科学、イノベーションマネジメント
株式会社東芝 研究開発センターにおいて研究室長、次長、技監を歴任。2013年より北陸先端科学技術大学院大学に着任。
叡啓大学客員教授、中央大学非常勤講師、サービス学会副会長、日本MOT学会理事、国際P2M学会理事などを兼任
主な著書:
『戦略的IoTマネジメント』(ミネルヴァ書房)
『AIプロジェクトマネージャのための機械学習工学』(科学情報出版)
研究活動:
企業での長年にわたる研究開発マネジメント経験を活かし、イノベーションマネジメントの研究に従事。特にIoTやAIのイノベーション創出方法論を「IoTイノベーションデザイン」として提唱し、製造業のサービス化を推進。また、人間が持つ「気づき」をIoTイノベーションに活かす「音声つぶやきシステム」や、生成AIを活用した暗黙知のマネジメントに関する研究も展開している。