Product Driven by  AI & Data

AI×データ活用のプロダクト

  AI×データ活用のプロダクト
  Product
  Driven by AI &Data

AIで現場の声を資産に

プライムスタイルが開発した「SemantiQ」は、
蓄積された音声・録画データを、自動で文字起こし・解析・評価するクラウド型のAIツールです。

音声や録画記録は、単なる記録ではありません。
そこには現場の「本音」と「改善のヒント」が詰まっています。
例えば、コンタクトセンターの通話記録には、
顧客の理解度や要望、オペレーターの対応スキルがリアルに現れます。繰り返されるキーワードや会話の流れを可視化・分析することで、
商品やサービスの改善、対応品質の向上に直結する多くの気づきが得られます。
こうした“現場の宝”ともいえるデータの多くは、記録されたまま活用されず、埋もれているのが現状です。

「SemantiQ」は、日々の通話・会話記録を単なる記録にとどめず、
組織の教育・品質向上・改善提案に活用できる「価値ある資産」へと変えていきます。

お問い合わせ

こんな課題をお持ちの方に最適です
こんな課題をお持ちの方に最適です

  • idea-icon

    録音データを全件聞き直しているが、時間も人手も足りない


  • idea-icon

    オペレーターやスタッフの評価・教育にばらつきがある


  • idea-icon

    クレームや対応品質の原因を把握・改善できていない


  • idea-icon

    個人情報が含まれる応対記録の取扱いに不安がある


  • idea-icon

    対話内容の客観的なレポートがなく、感覚に頼っている

FEATURE サービスの特長
01
音声データを活用しやすいように
整理しテキスト化

feature-icon

独自エンジンによる高精度な文字起こし

feature-icon

話者分離、個人情報マスキング、自動校正まで自動対応

02
テキスト分析と改善提案

feature-icon

NGワードや敬語ミス、フィラー検出など、詳細な評価レポートを自動生成

feature-icon

LLMによる改善提案で、現場でのフィードバックを効率化

03
教育・品質向上に直結

feature-icon

優秀なトーク例を教材化し、ロールプレイ・OJTへ活用可能

feature-icon

定性・定量の両面から評価できるハイブリッドな教育支援

コンタクトセンターにおける音声・録画データ活用イメージ

SemantiQ
音声・録画​文字起こし

● 通録データの自動文字起こし​
● テキストの話者分離
● 個人情報のマスキング処理
● 通話内容の意味が通るように自動修正



評価レポート​作成

● 人にフォーカスしたレポート生成が可能
● フィラー(話者の癖)や間違った日本語・敬語の指摘が可能​



活用シーン
評価・育成への活用

● 定期評価と連携して、定量+定性のハイブリッド評価を実現​
● フィードバックレポートで個別の育成ポイントを明確化​
● マル優良オペレーターのトークを教材化し、ロールプレイン グやOJTに展開

品質管理・応対スキル向上

● クレーム発生の傾向や頻出フレーズを分析し、マニュアル・FAQの改善にも活用​

※「SemantiQ」のカスタマイズも可能です。詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせ

PROCESS 開発・導入の流れ

ご提案から導入まで、最短1週間で可能です。

  • STEP 01

    ヒアリング(初回面談)

    現在の業務フローや通話環境を把握し、課題と要望を明確化

  • STEP 02

    最適プランのご提案

    業務内容に合った機能とご予算に応じた見積もりを提示
    必要に応じてトライアルも可能

  • STEP 03

    環境準備・接続テスト

    録音/録画機器やネットワークと連携、精度確認を実施

  • STEP 04

    本導入・運用開始

    本番環境での利用開始、担当者向けレクチャーも実施

  • STEP 05

    運用支援・
    改善サポート

    定期的なレビューとフィードバックで継続的に品質を向上
    導入後の課題対応や追加カスタマイズにも対応

お問い合わせ

PROJECT実績紹介

  1. There is no registered post.
TOP